~2024淡路・四国30🌟2024年の冬休みの振り返りです
日本三大秘境のひとつ、徳島・祖谷渓にある宿「かずらや」。前夜の夕食は心癒されるものでした。
そして、朝食も期待を裏切ることなく、素敵なメニュー。鮎の甘露煮や、徳島県のソウルフード「がんす(フィッシュカツ)」、手作り豆腐に蕎麦の実が入ったおすまし、ツヤツヤごはん。。。

デザートは、そばがきの黒蜜がけ。お料理を運んでくれたおばあちゃん(おかみさん?)が、「フルーツを出してもいいんだけど、どこでも出せる。ここでないと出せないものをと考えて、そばがきにした」というようなことをおっしゃっていて、工夫されてるんだなぁと嬉しくなりました。

おなかも満たされ出発です。玄関では年始に向けて飾られた松飾りが見送ってくれました(宿の方も見送ってくださったうえ、記念撮影もしてくださいました)。東京からは遠いけど、また来たい宿でした。

⇩⇩⇩こちらは広告です⇩⇩⇩
祖谷の宿 かずらや
コメント