~2024淡路・四国36🌟2024年の冬休みの振り返りです
香川初日は、「天空の鳥居」がある高屋神社に行ければと思っていましたが、シャトルバスに乗れず先送りに。
ちょっと早めですが、日没時間前後に行ければと考えていた「父母ヶ浜」に向かいます。

父母ヶ浜(ちちぶがはま)
【公式】父母ヶ浜の干潮時間! SNSで話題の「父母ヶ浜」。 絶景写真の撮り方やおすすめの時間帯を紹介!今日は何時ごろ行けば写真が撮れる?おすすめホテルや宿泊施設、カフェ、ランチ情報など。父母が浜、父母カ浜、父母ケ浜
事前にドリンクつき駐車場を予約していたので、すんなり駐車できました。浜は見た感じ、全然絶景じゃない。

潮だまりがあちこちにありますが、遠目に見ても、あまり特徴は感じられません。

キラキラはしてるんだけどねぇ。


でも、だんだんコツがつかめてきました。人物は、潮だまりの水際に立つのがいいです。あと、無風の瞬間が大事です。潮だまりが波立つと、空がきれいにうつりません。逆に風がなければ鏡のようになります。

これが今回のベストショット。雲が出ていると、水面に映っている感じが際立ってよいです。

夕暮れ時になると、長靴を履いてカメラを持った地元のおっちゃん(プロカメラマン?)が、希望者を撮影したり指導したりしていました。その近くで撮るというのも一手でしょうか。
そして駐車券とセットでついてきたドリンク。おしゃれでしたよ。

コメント