2024京都 京都2日目~「Sarei produced by Gion Tsujiri」で辻利×ナナノイチの素敵デザートタイム ~2024京都60🌟2024年の夏休みの振り返りです 京都2日目は朝から、清水寺⇨銀閣寺⇨下鴨神社⇨鴨川デルタ⇨京大と散策ざんまい。 暑くて暑くて、ほうほうの体でホテル「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Toky... 2024.11.23 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~京大と時計台 ~2024京都59🌟2024年の夏休みの振り返りです 鴨川デルタに行き、 出町柳駅前を通り過ぎて歩いていると、茶色いトリッキー(鳥貴族)に遭遇しました。 @rockdom それはともかく、そのまま歩いていると京大にいきつきました。京大といえ... 2024.11.23 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~鴨川デルタに行ってみました ~2024京都58🌟2024年の夏休みの振り返りです 下鴨神社を南下していくと、加茂川(西)と高野川(東)の合流地点にいきつきます。そこの三角形の場所が、鴨川デルタ。 北側を振り返ると、左が賀茂川、右が高野川。真ん中に森がひろがります。 @... 2024.11.22 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~下鴨神社⑥ おすすめ映えスポット5選 ~2024京都57🌟2024年の夏休みの振り返りです 見どころモリモリの下鴨神社。独断と偏見による写真映えスポット5つです。 下鴨神社 おすすめスポット 比良木社 シンメトリーな構造と、色のコントラストが気に入ってます。古びた木材に朱色、緑... 2024.11.21 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~下鴨神社⑤七不思議とか、開かずの間とか。見どころモリモリ ~2024京都56🌟2024年の夏休みの振り返りです 下鴨神社。特別公開の本殿と大炊所を見てきましたが、 それ以外も見どころたくさんです。 境内のみどころ 三井神社 外から見た三井神社。この日青空だったこともあるけれど、シックな木塀と鮮やか... 2024.11.17 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~下鴨神社④大炊殿の「うら」には葵 斎王がいた社 ~2024京都55🌟2024年の夏休みの振り返りです 本殿を拝見しまして、 西側の大炊殿も特別公開中でした。三井神社を通って向かいます。 三井神社・大炊殿 唐門 まずは、唐門をくぐります。 @rockdom @rockdom 重要文化財 唐... 2024.11.17 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~下鴨神社③父娘を祀る東西本殿 娘は安産・子育ての神だそうです ~2024京都54🌟2024年の夏休みの振り返りです @rockdom 本殿と大炊殿が特別公開中でしたので、中に行ってきました。こちらが本殿につながる中門。 @rockdom 中に入ると、小さなお社が7つあります。それぞれに干支の守護神が祀... 2024.11.16 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~下鴨神社②千年前の雨ごいの地で水に触れる ~2024京都53🌟2024年の夏休みの振り返りです 西参道を入ると、まず目に入るのが手水舎です。簡素といえば簡素なつくり。 @rockdom ですが、由来はすごいです。昔(1000年ぐらい前)、ここらで雨ごいをしたとの記録が残っており、糺... 2024.11.14 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~下鴨神社① はじまりは縄文時代 ~2024京都52🌟2024年の夏休みの振り返りです 銀閣寺に行きまして、 次は下鴨神社へ。当初の予定どおりです。 正式名称は「加茂御祖(かもみおや)神社」。銀閣からのバスの都合で北側(西参道)からINしました。 看板で見ると、左の駐車場上... 2024.11.11 2024京都京都国内旅
2024京都 京都2日目~銀閣寺の海のさざ波 ~2024京都51🌟2024年の夏休みの振り返りです 産寧坂の古民家カフェで一休みした後は、 バスで銀閣寺(慈照寺)に向かいました。 @rockdom 「総門」をくぐり、中へ。 @rockdom チケットを買って中門から中に入ると、庫裏前の... 2024.11.11 2024京都京都国内旅