~2024京都5🌟2024年の夏休みの振り返りです
舞鶴といえば何で有名かといえば、シベリア抑留からの引き揚げです!でも、何で舞鶴だったんだろう。。。とかとか。ちょっと知りたいよねー。
というわけで、行くべきところは引揚記念館。
舞鶴引揚記念館
あと、ガイドブックを見ていたら、道の駅「舞鶴港 とれとれセンター」も行きたくなりました。なんか、おいしいものが食べられそう!

トップページ - [道の駅] 舞鶴港 とれとれセンター
日本海側最大級の海鮮市場(480坪)を持つ、道の駅です。京都府随一の水揚げを誇る京都府漁協舞鶴魚市場の鮮魚仲買
JR東舞鶴駅で降りて、レンタカー借りて、舞鶴引揚記念館見て、道の駅とれとれセンターに行って昼ごはん食べて、それから天橋立行こう! と計画していたのですが、東舞鶴到着日は水曜日。そして、舞鶴の水曜は、記念館やとれとれを含む多くの店が閉店だとわかりました。どないしょ。。。
コメント