~2024京都59🌟2024年の夏休みの振り返りです
鴨川デルタに行き、
出町柳駅前を通り過ぎて歩いていると、茶色いトリッキー(鳥貴族)に遭遇しました。

それはともかく、そのまま歩いていると京大にいきつきました。京大といえば、時計台。

時計台といえば、熊野寮。お祭りに乗じて、時計台に登る人たちですね。大学の掲示板にも事件の注意喚起が貼られてました。

是とか非とかはともかく。コンプラなき時代の遺物が、ここには時空を超えて存在するーーそんな気分になりました。
~2024京都59🌟2024年の夏休みの振り返りです
鴨川デルタに行き、
出町柳駅前を通り過ぎて歩いていると、茶色いトリッキー(鳥貴族)に遭遇しました。
それはともかく、そのまま歩いていると京大にいきつきました。京大といえば、時計台。
時計台といえば、熊野寮。お祭りに乗じて、時計台に登る人たちですね。大学の掲示板にも事件の注意喚起が貼られてました。
是とか非とかはともかく。コンプラなき時代の遺物が、ここには時空を超えて存在するーーそんな気分になりました。
コメント