京都旅の準備⑥~観光地チェック(天橋立編)

2024舞鶴・天橋立
photo by rockdom

~2024京都6🌟2024年の夏休みの振り返りです

天橋立で行きたいところリストです。

天橋立ビューランド

 天橋立を南側から見る展望公園です。ここは必須!

トップページ - 日本三景 天橋立ビューランド

天橋立を散歩

 天橋立は上から眺めるのがよいのでしょうけれど、せっかく行くなら現場も押さえておきたいです。

天橋立公園(風致公園)

天橋立傘松公園

 天橋立のあっち(北)側にある展望公園。南北見比べもしてみたいです。

天橋立傘松公園 | 天橋立へ行こう!(丹後海陸交通)
日本三景天橋立 股のぞき発祥の地 天橋立傘松公園。お得なチケットのご案内!天橋立ケーブルカー・リフト、天橋立観光船、レンタサイクルなど、天橋立観光の楽しみ方をご案内します!

籠この神社

 天橋立笠松公園の下で、泊まる予定の宿の近くにある神社。宮司一族の家系図が日本最古のもので、国宝に指定されているそうです。

丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ)  奥宮 真名井神社(まないじんじゃ) | 京都丹後日本三景天橋立
伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社。奈良時代に丹後の国の一の宮となり、平安時代の「延喜式」には名神大社となり、山陰道唯一の大社であり、最高の社格と由緒を誇っています。

伊根

 「日本のヴェネツィア」とも呼ばれているらしい。ちょっと足をのばしてみようかな。

伊根町観光協会 | 海の京都・舟屋の里 伊根町の良いとこをお届け
京都府与謝郡伊根町の観光情報のご案内。舟屋など伊根町の見どころ、宿泊施設、お食事処、特産品、祭りなどを紹介しています。

伊根で舟屋内部見学

 伊根は、家の一階舟庫が海とつながっている舟屋という建物が特徴的なんだそうです。その舟屋を見学できるようです。

舟屋の内部見学(兵衛邸)※水曜日のみ | 伊根町観光協会
普段使いされている昔のままの舟屋の光景は、まるで、時が止まった様な感覚に。。。住んでいる方々と同じ風景を味わえる、とっておきのひとときをどうぞ。(但し、密を避けるため、入場制限をしております。)伊根町観光案内所から徒歩すぐの場所にあ...

楽しみです。

コメント