淡路・四国旅の準備④~観光地チェック

2024徳島
photo by rockdom

~2024淡路・四国4🌟2024年の冬休みの振り返りです

宿も足も整ったことですし、

観光地をチェックです。

観光地チェック

淡路島

 淡路島のイメージといえば、玉ねぎの島。パソナの島。そして、ファミリーコンピュータのソフト「ポートピア殺人事件」の舞台?となった島、ぐらいしか知りません。しかし、我が家の旅の虎の巻「地球の歩き方 ムーJAPAN~神秘の国の歩き方~」を見ると、淡路島が大々的に描かれているではないですか。

⇩⇩⇩こちらは広告です⇩⇩⇩

地球の歩き方 ムーJAPAN ~神秘の国の歩き方~

なんと、国生みの島。日本の原点(?!)。「最初の」「初めての」「最古の」というキラーワードに弱いため、がぜん興味がわいてきます。文化庁お墨付きの「日本遺産」に認定されていて、「『古事記』の冒頭を飾る『国生みの島・淡路』」とうたっています。

https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story030

おのころ島

伊弉諾・伊邪那美が最初につくった島が「おのころ島」。おのころ島とされる場所が淡路島に数か所あるそうです。その中でもアクセスがよいところに行ってみようかと思います。

絵島

一か所目は絵島。

絵島 | 淡路島観光ガイド - 淡路島の観光や旅行、宿泊施設、温泉、グルメ、イベント情報がいっぱい!
淡路島観光ガイドは淡路島の観光や旅行、宿泊施設(ホテル、旅館、民宿、ペンション)、温泉、グルメの情報を掲載しています。淡路島に関心をお持ちの皆さんの力で淡路島を盛り上げ、そして楽しんでいただくためのサイトです。イベント情報やモデルコースも随...
おのころ島神社

そのまんまの名前ですね。「自凝島」とも表記するみたいです。

https://www.freedom.ne.jp/onokoro

伊弉諾神宮

国生みを終えた伊弉諾が引退後?に静かに余生を過ごした場所だそうです。

せきれいの里 ◆◆◆ 伊弉諾神宮境内
せきれいの里,伊弉諾神宮,三大神話,三大神楽祭,第15回神楽祭,出雲神楽,高千穂の夜神楽,国生み創生神楽,国生みの島,くにうみ

鳴門の渦潮

淡路島~徳島間の鳴門海峡。渦潮も見ておきたいですね。淡路島発着の「うずしおクルーズ」HPに、渦潮が見られる時間帯が載っているので、それを見ながら事前予約しました。

【公式】うずしおクルーズ〜淡路島から鳴門の渦潮を体験〜
鳴門海峡渦潮観光 淡路島のうずしおクルーズ船 咸臨丸、日本丸の公式サイト。うずしおクルーズ、福良港の魅力をお伝えします。

徳島

「地球の歩き方 ムーJAPAN~神秘の国の歩き方~」によると、徳島の剣山にソロモン王の秘宝が眠っているとな!ムー真骨頂的なお話です。ただ、冬は閉鎖されてるので行けない。残念。けれど「るるぶ徳島 鳴門 祖谷渓」をチェックすると、徳島の祖谷(いや)が日本三大秘境のひとつだとか。さらに祖谷にある「かずら橋」は「三奇橋」の一つ。「三大秘境」「三奇橋」とパワーワード満載です。これは行かねば。

⇩⇩⇩こちらは広告です⇩⇩⇩

るるぶ徳島 鳴門 祖谷渓

祖谷

日本三大秘境のひとつ「祖谷」。

日本三大秘境の「祖谷(いや)」で大自然と絶景の温泉をたのしむ旅
四国のまんなかにある大歩危祖谷温泉郷。徳島県と高知県の県境にあり、日本三大秘境「祖谷(いや)」として有名です。山々と清流を眺める絶景の温泉に癒され徳島の美食に舌鼓を打ってはいかがでしょうか?

かずら橋

日本三奇橋のひとつ「かずら橋」。

祖谷のかずら橋 | 大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト>
四国徳島県三好市の観光案内サイト。観光地、温泉・宿泊、グルメまですべてをご紹介。

香川

うどん県香川。うどんは外せないとして、どこに行こうか。るるぶをパラパラめくっていると、香川って意外に映えスポットがあることが判明。「高屋神社」と「父母ヶ浜」は行っておきたいです。

⇩⇩⇩こちらは広告です⇩⇩⇩

るるぶ香川 高松 琴平 小豆島 直島

天空の鳥居~高屋神社

天気がよければ眺めがよさそう。

父母ヶ浜

HPを見ると、空が海にうつる素敵写真が撮れるみたいです。日本のウユニ塩湖?!かねてから、ボリビアのウユニ塩湖に行ってみたいと思っているのですが、ボリビアまで行かずともよい?!期待値爆あがりです。

父母ヶ浜(ちちぶがはま)
【公式】父母ヶ浜の干潮時間! SNSで話題の「父母ヶ浜」。 絶景写真の撮り方やおすすめの時間帯を紹介!今日は何時ごろ行けば写真が撮れる?おすすめホテルや宿泊施設、カフェ、ランチ情報など。父母が浜、父母カ浜、父母ケ浜

さらに、年末年始は駐車場が予約できるとのことで、予約を済ませました。

父母ヶ浜第一駐車場事前予約チケット(年末年始) in香川 - パスマーケット
スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット

その他

あとは、時間次第で金毘羅さんや高松市内に寄れれば。香川の県庁所在地が危ういムスコのためにも、高松は行っておきたいですねー。

コメント