~2024淡路・四国42🌟2024年の冬休みの振り返りです
天空の鳥居
香川にある映えスポットで、「天空の鳥居」がある高屋神社。やっとこさの思いで登ってきました。
天空の鳥居がお出迎え。

ふりかぶって。瀬戸内海が眼下に広がります。

絶景
「天空の鳥居」をくぐると、その先にさらに階段があり、そこを登ったところからの景色が素敵です。平安時代から1600年ごろまでと、1831年以降はこの地に本殿があったようで、いにしえの人々もこの景色を見てきたんだろうかと思うと感慨深いです。



まごうかたなき絶景です。前日に行った別の映えスポット「父母ヶ浜」は写真のトリック含みの素敵風景でしたが、
こちらはカメラがなくても楽しめる間違いない風景です。
本殿まわり
本殿は小ぶり。



小ぶりではありますが、細かい彫刻も施されています。

自販機で御朱印販売!ありですか?
掲示板発見。「御朱印状、各種お守りは自動販売機で販売」!?

街角で、菓子パンやお菓子などを売っている自動販売機が鎮座していました。わざわざ「これは天空の自動販売機です」とまで書いてあります。

確かに、御朱印やらお守りやらが売られています。地元の名産品もあったりします。

いかがなものかと思いつつ、せっかく来たので思わず買ってしまいました、ではなく授与していただきました。

最近、賽銭をペイペイで納めるとかあるけれど、どうなんでしょうね。時代の変わり目にいるのかなあ。
コメント