〜2024熱海・下田15⭐️2024年春休みの振り返りです
蓮台寺温泉・花月亭でたらふく朝食をいただきまして、
腹ごなしが必要です。午前10時チェックアウトですが、下田駅までの送迎バスが出る10時30分まで、部屋を使ってよいという太っ腹なご配慮により、ちょっと時間もあります。男子’sふたりは部屋に残し、いそいそと蓮台寺散策に出かけました。
温泉街といっても、素朴すぎる立地。普通の住宅街みたいです。

吉田松陰が身を寄せた邸宅もあるみたいです。

桃の花が鮮やか。春ですなあ。

見どころ、色々あるみたい。

しかし、時間があまりない。そのまま道なりを行きました。すると、巨大ひな人形が登場。

巨大といっても人形が巨大なわけではありません。段数がとてつもないんです。天神神社の118段の階段にひな人形が並べられています。

振り返ると地元の高校生が演奏中。のどかなイベントです。

そして階段の上まで行くと、ちゃんとお内裏様とお雛様がいた!なんか安心。

高いところから見守っている感がありますな。

階段の上には天神神社。

由緒ありそうですが、時間がない!宿に戻らねば。蓮台寺の別の場所でしだれ桃まつりもやっていたようですが、下田行きのバスに間に合わせるため、寄り道せずに宿に戻りました。
蓮台寺、実は見どころありそうです。次来る機会があれば、色々見て回らねば。
しかし4月にひな人形。宿にも飾ってありました。どうやらこちら、旧暦でひな祭りをやっているのだそうです。宿から下田まで送ってくれたドライバーさんが教えてくれました。
コメント