パワースポット

2024京都

京都3日目~貴船②思い川は物忌みの川

~2024京都74🌟2024年の夏休みの振り返りです 貴船のメーンロード・貴船街道を奥宮に向かって歩いて行きます。途中、鳥居とともに小さな川と橋が。名前は「思い川」と「思い川橋」。 @rockdom 貴船って、恋愛スポットらしく、そんな舞台...
2024京都

京都3日目~貴船①貴船川と川床

~2024京都73🌟2024年の夏休みの振り返りです 鞍馬山を越えて、貴船へ。鞍馬寺西門を出ると、観光客がそぞろ歩く貴船に至ります。 @rockdom 貴船川沿いにしつらえてあるのが、川床。ワイルドです! @rockdom まさに川の上。こ...
2024京都

京都3日目~鞍馬山⑦魔王殿で不思議文字発見。いったい何語なんだ?

~2024京都72🌟2024年の夏休みの振り返りです ところで鞍馬山散策。さすがに靴はスニーカーで歩きやすいものだったのですが、服は普段着。カバンはオサレバッグ(肩にギリでかけられる手提げ)。京都市内のあまりの暑さに、汗拭きにもなるコットン...
2024京都

京都3日目~鞍馬山⑥僧正ヶ谷には義経がいっぱい

~2024京都71🌟2024年の夏休みの振り返りです 鞍馬山、特に本殿から奥の院へ続く「僧正ヶ谷」には、源義経の痕跡がいっぱいありました。 僧正ヶ谷と義経 僧正ヶ谷に立っていた看板。大天狗のもと僧正ヶ谷で修業した義経をテーマにした謡曲「鞍馬...
2024京都

京都3日目~鞍馬山⑤アキコとヒロシゆかりの地

~2024京都70🌟2024年の夏休みの振り返りです 鞍馬寺・本殿金堂を過ぎて奥に行くと、与謝野晶子・寛の歌碑があります。 @rockdom @rockdom 何となく君にまたるるここちして いでし花野の夕月夜かな(晶子) 遮那王が背くらべ...
2024京都

京都3日目~鞍馬山④北方守護と六芒星

~2024京都69🌟2024年の夏休みの振り返りです ケーブルカーを降りまして、 本殿に向かいます。 鞍馬寺 本殿へ 本殿への道 ゆるりと参道を登ります。ここらはまだ緩やかな坂。朱色の灯篭と燃える緑がいいコントラスト。 と、気を緩めていたら...
2024京都

京都3日目~鞍馬山③こんなところに日本一短い鉄道があった

~2024京都68🌟2024年の夏休みの振り返りです 山門を抜け、坂を上るとケーブルカーの駅舎に着きます。坂を歩いてのぼってもよいのですが、あまりの暑さに体力温存は不可避なので、ケーブルカー一択です。乗り場の建物(普明殿)に行くと山の全体図...
2024京都

京都3日目~鞍馬山②鞍馬弘教は宗教のごった煮?

~2024京都67🌟2024年の夏休みの振り返りです 鞍馬駅を出ると、鞍馬寺はすぐそこです。堂々たる山門、までの道のりががっつり階段。しょっぱなから山登り感がただよいます。 @rockdom 山門。「鞍馬弘教総本山」だそうです。既存のナント...
2024京都

京都3日目~北野天満宮は大きかった

~2024京都64🌟2024年の夏休みの振り返りです 京都3日目。金閣寺を見学しまして、 お昼までに時間があったので、北野天満宮にも行ってみました。菅原道真をまつっているところですね。道真は平安時代の優秀な学者だったけれど、権力闘争に敗れて...
2024京都

京都3日目~金閣寺は夕佳亭がイチ押し

~2024京都63🌟2024年の夏休みの振り返りです 京都観光。3日目は朝から王道の金閣寺に行きました。 金閣寺 案内図 まずは案内図を見て、 @rockdom 総門から入っていきます。 @rockdom 「世界遺産にい認定されましたよ」の...