神社

2024香川

四国旅~高屋神社③下山道中もよき眺め

~2024淡路・四国43🌟2024年の冬休みの振り返りです 天空の鳥居がある香川の「高屋神社」。絶景も楽しんだことなので、 下山します。来た道を戻るのですが、ところどころ脇道があり、そちらにも寄りました。 天空の鳥居から下山 鼻ご岩 まずは...
2024香川

四国旅~高屋神社②噂に違わぬ絶景に感激

~2024淡路・四国42🌟2024年の冬休みの振り返りです 天空の鳥居 香川にある映えスポットで、「天空の鳥居」がある高屋神社。やっとこさの思いで登ってきました。 天空の鳥居がお出迎え。 @rockdom ふりかぶって。瀬戸内海が眼下に広が...
2024香川

四国旅~高屋神社①天空に至る道はハードでした

~2024淡路・四国41🌟2024年の冬休みの振り返りです 天空の鳥居「高屋神社」に向かいます。前日、シャトルバスが売り切れており、再トライです。 再びシャトルバス乗り場に行って売り切れていても嫌なのと、時間に余裕があったので、力業で下から...
2024徳島

四国旅~山を越えて香川へ。天空の鳥居は先送り決定。そしてヤドンに出会う

~2024淡路・四国35🌟2024年の冬休みの振り返りです 祖谷渓谷を下り、祖谷川・吉野川合流地点で祖谷そばランチも済ませました。 休憩の次は、香川に向かいます。まず目指すのは、「天空の鳥居」がある高屋神社。ただ、調べてみると年末年始は自家...
2024淡路島

淡路旅~オノコロ島探訪問③意外に控えめな自凝島神社

~2024淡路・四国14🌟2024年の冬休みの振り返りです 由来・来歴がダイナミックな自凝島神社。 小高い丘の上にあり、ここらが入江だったころ「島」だったといわれると、そうかなと思ってしまいます。 @rockdom 社殿じたいはとっても控え...
2024淡路島

淡路旅~オノコロ島探訪問②自凝島神社/由緒

~2024淡路・四国13🌟2024年の冬休みの振り返りです 伊弉諾神宮の次に向かったのは、自凝島神社です。オノコロ島と読みます。先に寄った「絵島」は、オノコロ島が絵島だという説がある、という説明でしたが、こちらはそのものズバリの名前の神社で...
2024淡路島

淡路旅~伊弉諾神宮⑤カミさまに頭髪感謝!

~2024淡路・四国12🌟2024年の冬休みの振り返りです 伊弉諾神宮の境内をうろついていると、なんだかそこだけ違うオーラを発する場所が。つるんとした石のオブジェの後ろの碑には「頭髪感謝」と書いてあります。なんだこれは。 @rockdom ...
2024淡路島

淡路旅~伊弉諾神宮④夫婦の大楠に思う

~2024淡路・四国11🌟2024年の冬休みの振り返りです 伊弉諾神宮には、「夫婦の大楠」という神木があります。 @rockdom @rockdom 伊弉諾神宮の御祭神は伊弉諾大神伊弉冉大神で夫婦の正道の掟てを定められた皇祖の大神様です。元...
2024淡路島

淡路旅~伊弉諾神宮③門松やら酒樽やら。正月準備中の境内

~2024淡路・四国10🌟2024年の冬休みの振り返りです 「陽の道しるべ」立ち寄り後は、 真っすぐ北に。プチ太鼓橋の向こうに正門が見えます。 @rockdom @rockdom プチ太鼓橋がかかる池。亀のオブジェが水を吐いています。 @r...
2024淡路島

淡路旅~伊弉諾神宮②謎の立地・日の出/日の入りの方角にあの神社やこの神社

~2024淡路・四国9🌟2024年の冬休みの振り返りです 最古!の神社・伊弉諾神宮にやってきましたよ。 @rockdom 大鳥居をくぐり、参道を抜けると左手にモニュメントと「ひのわかみやと陽の道しるべ」と書かれた碑があります。 @rockd...