神社

2024淡路島

淡路旅~伊弉諾神宮①最古の神社を訪問

~2024淡路・四国8🌟2024年の冬休みの振り返りです 「おこのろ島=絵島」「ランチ」を終えまして、 次に向かったのが、伊弉諾神宮です。 イザナギ・イザナミを祀る「伊弉諾神宮」。日本最古の神社なのだそうです。最古!「古事記・日本書記に記載...
2024京都

京都4日目~お稲荷さんの総本山・伏見稲荷大社でガチ山登り

~2024京都88🌟2024年の夏休みの振り返りです 伏見稲荷大社 京都最終日、最後の観光スポットは伏見稲荷大社です。 来歴~秦氏の社 「お稲荷さんの総本宮」とされる伏見稲荷大社。千本鳥居が有名な映え神社、ぐらいの知識しかありませんでしたが...
2024京都

京都4日目~松尾大社はお酒好きの聖地

~2024京都87🌟2024年の夏休みの振り返りです 松尾大社 全国の酒飲みの聖地、ではなく酒造会社の聖地・松尾大社にやってきました。 来歴等 @rockdom 松尾大社まつのおたいしゃ  大山咋神と市杵島姫命の二神を祀る。  大宝元年(七...
2024京都

京都4日目~阪急嵐山線で松尾大社へ

~2024京都86🌟2024年の夏休みの振り返りです みどころたっぷりの嵐山。渡月橋に、天龍寺に、竹林の小径と主要スポットはおさえました。 さて。ところで。事前のリサーチ不足でしたが、嵐山の隣に松尾大社があるではないですか。これは行かねばな...
2024京都

京都3日目~貴船⑤貴船神社 映えスポットの本宮へ

~2024京都77🌟2024年の夏休みの振り返りです 貴船神社。奥宮、中宮の順にみてきましたが、 最後に本宮です。たぶん本宮→中宮→奥宮が王道なんでしょうが、逆の順にしたのは、貴船神社本宮があまりに映えスポットとして有名なので、少しでも時間...
2024京都

京都3日目~貴船④貴船神社・中宮のご祭神のパパがひどい奴だった

~2024京都76🌟2024年の夏休みの振り返りです 貴船神社の本宮と奥宮の中間にある中宮・結社ゆいのやしろ。 @rockdom 看板を発見。 @rockdom 貴船神社 中宮 結社 (ゆいのやしろ) 御祭神 磐長姫命 神武天皇(初代の天皇...
2024京都

京都3日目~貴船③オーラ漂う貴船神社の奥宮。見てはならないものがある

~2024京都75🌟2024年の夏休みの振り返りです 貴船神社の奥宮にやってきました。境内で撮った一枚。この写真、結構気に入ってます。鬱蒼とした木々に光がさえぎられて全体的に暗いのだけれど、一部はぼやーっと明るい。神秘的です。 @rockd...
2024京都

京都3日目~貴船②思い川は物忌みの川

~2024京都74🌟2024年の夏休みの振り返りです 貴船のメーンロード・貴船街道を奥宮に向かって歩いて行きます。途中、鳥居とともに小さな川と橋が。名前は「思い川」と「思い川橋」。 @rockdom 貴船って、恋愛スポットらしく、そんな舞台...
2024京都

京都3日目~貴船①貴船川と川床

~2024京都73🌟2024年の夏休みの振り返りです 鞍馬山を越えて、貴船へ。鞍馬寺西門を出ると、観光客がそぞろ歩く貴船に至ります。 @rockdom 貴船川沿いにしつらえてあるのが、川床。ワイルドです! @rockdom まさに川の上。こ...
2024京都

京都3日目~北野天満宮は大きかった

~2024京都64🌟2024年の夏休みの振り返りです 京都3日目。金閣寺を見学しまして、 お昼までに時間があったので、北野天満宮にも行ってみました。菅原道真をまつっているところですね。道真は平安時代の優秀な学者だったけれど、権力闘争に敗れて...